- トップ
- マンション学
マンション学
一般社団法人日本マンション学会の機関誌(学術論文誌)である「マンション学」は、年3回発行されています。うち、4月に発行されるものは「大会特集号」として、学術大会において発表する会員の論文を掲載しています。
他の2冊は、時節のマンション問題をテーマとした特集号で、正会員を中心とした論文や報告書や、そのテーマに造詣の深い専門家や行政担当者からもご投稿いただき、大変実のある論文集となっています。
会員の皆様には無償で配付されます。
なお、在庫に限りがありますが、バックナンバーのご購入をご希望の方は以下にご連絡ください。
- 21号~最新号 購入申込書にご記入の上、FAX.03-5798-7258 にてお申し込み下さい。
なお、お申し込みに関するご確認等は、TEL.03-5798-7257 までお問い合わせ下さい。
マンション学購入申込書 - 1号~20号をお求めの際は、日本マンション学会事務局(TEL.03-6206-4668)までお問合せ下さい(在庫僅少、もしくは在庫切れのため)
- バックナンバー(創刊号~60号まで)DVD発行のご案内・お申込みはこちらから(下線部分をクリックすると別のページが開きます。)
最新号
マンション学80号 2025.1(特集:インクルーシブ防災)
- 趣旨説明 ・・・ 角田光隆
■総論
- 災害の時代におけるコミュニティ防災とインクルーシブ防災
-防災の大転換を求めて- ・・・ 室崎益輝 - インクルーシブ防災と自治体、医療・福祉、地域との連携 ・・・ 角田光隆
- 高齢者(認知症の人を含む)・障がい者の特性と対応方法・支援体制
・・・ 角田光隆 - インクルーシブ防災とマンション管理
-法的観点を踏まえて- ・・・ 内田耕司
■各論①-よこはまマンション防災ネットワークの取組み
- NPO法人かながわ311ネットワークのマンション防災
-高齢化社会における自助・共助とは- ・・・ 伊藤朋子 - 特定非営利活動法人横浜マンション管理組合ネットワークの検討について
-大地震が発生したら管理組合はどうする?- ・・・ 吉田郁夫・北見義紀 - 2つの老いとマンション防災-100歳まで生きられますか- ・・・ 日向重友
- 特定非営利活動法人横浜プランナーズネットワークの防災・減災の取組み
-地域まちづくり支援を通じて- ・・・ 坂井誠仁・山本耕平・大澤浩一
■各論②-各マンションの取組み事例
- マンションというハコモノを活かした新たな地域防災へ
-地域に根づくインクルーシブ防災実現に向けたアイデア-・・・ 中山 隆 - 県ドリームハイツ自治会の防災への取組み ・・・ 塚本英史
- ソフィアステイシアのインクルーシブ防災 ・・・ 和久田幸志・角田光隆
- シンプルで実践的な防災組織の事例紹介
-災害時の要支援者への対応について- ・・・ 横山清文 - 高齢者支援組織「みずほサポートクラブ」におけるインクルーシブ防災
・・・ 谷村 隆
■小規模マンションの事例
- インクルーシブ防災の考え方
-小規模マンションでできる(だからできる)取組み-
・・・ 北見義紀・佐藤眞一・雨面 誠・高林幸彦
■総括
- インクルーシブ防災の重要な視点 ・・・ 角田光隆
■支部だより
- 日本マンション学会九州支部主催
第23回区分所有法研修会「マンション問題基礎講座」開催報告
・・・ 𠮷田大輝